
材料 (4人分)
| しょうが | 2かけ |
|---|---|
| たまねぎ | 1/4個 |
| 人参 | 1/3本 |
| なす | 1本 |
| カラーピーマン | 1/2個 |
| トマト缶 | 1個 |
| 昆布水 | 2カップ |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 適量 |
| パセリみじん切り | 少々 |
作り方
1.生姜はみじん切りにし、玉ねぎ、人参、なす、カラーピーマン、ピーマンは1cm角に切る。
2.鍋にオリーブオイルと生姜を入れて香りが出るまで加熱する。玉ねぎ、人参、なす、カラーピーマン、ピーマンの順に炒めて火が通ったらトマト缶と昆布水、ローリエを加えて15分ほど中火弱で加熱する。
3.器に盛り付けてパセリを飾る。
2.鍋にオリーブオイルと生姜を入れて香りが出るまで加熱する。玉ねぎ、人参、なす、カラーピーマン、ピーマンの順に炒めて火が通ったらトマト缶と昆布水、ローリエを加えて15分ほど中火弱で加熱する。
3.器に盛り付けてパセリを飾る。
高知野菜サポーター/シニア野菜ソムリエ 野口知恵
注意点
昆布水は1Lの水に昆布10cm角を一晩浸ける。

















